こんにちは、パラーツの鈴木です。
本日は、AmazonPrimeで最近見た「PERFECT DAYS」を紹介いたします。
まえがき
私が、いつも学んでいる表現者クライテリオンの浜崎洋介さんの説明を聞いて興味を持って見たのですが、たいへん為になりました。
参考動画:映画『PERFECT DAYS』本予告
木賃アパートの生活と、カセットテープというアナログの音楽、年長者にはどこか懐かしい風景なのかもしれません。
参考講義:映画批評]パーフェクト・デイズを徹底解説
(浜崎洋介さん)
●概要
・映画の一連の流れとポイントの説明
・毎日同じことをやる日課、正命の営みの反復、正命そのものに集中。
・自分の未来が分からなくなる煩悩は、そのままにしておく。
●禅の代表的な修行
①坐禅
②食事
③掃除
●道元禅師の教え
修証一致:修行を意味する「修」と、悟りを意味する「証」は密接不可分。
参考動画:映画批評]パーフェクト・デイズを徹底解説
考察
自分のリズムを保つことが難しいと感じてしまう社会です。別の記事コンテンツでも紹介した「習慣と道場」に通じるのかもしれないと感じました。
〇習慣と道場:「環境選びと習慣が大切」
とにかく、正命の営みを反復して習慣化すると、あなたのリズムを保てるかもしれません。
あとがき
base 坐禅・食事・掃除
禅の代表的な修行の本質を理解するまでは時間がかかると思いますが、少しづつ実践していくと、自分が楽になっていく感覚と出合えると思います。