こんにちは、パラーツの鈴木です。
本日は、曹洞宗の大本山永平寺公式YouTubeチャンネルから、道元禅師の生涯を紹介いたします。
まえがき
私が道元を調べはじめたのは、20年近くになります。私の本家の宗派の曹洞宗のことを知りたかったので調べていって、その時にはじめて道元禅師が始祖であることを知りました。下記のような映画も見ました。
角川映画:禅 ZEN
私が学んだ「道元の生涯」の中で一番分かりやすく説明頂いている動画を永平寺公式YouTubeチャンネルで公開をされていますので、ご紹介いたします。
参考解説:曹洞宗大本山永平寺 第四弾「証」~道元禅師の生涯~
●道元禅師の生涯(1200年1月~1253年8月)
・1213年 名前を道元と改めた。
・1217年 明全和尚のもとではじめて禅に触れた。
・1225年 中国で如浄禅師と運命的な出会い。
・1244年 大佛寺法堂竣工。
・1246年 名を永平寺と改めた。
参考動画:曹洞宗大本山永平寺 第四弾「証」~道元禅師の生涯~
考察
道元禅師の生涯については、雑誌で読んだり、映画を見たりして学んで来ました。坐禅の価値が全く分からなく、只管打坐、身心脱落、現成公案と説明を読んでもまったく理解できない時期は続いていましたが、長い時間をかけて少しづつその価値が分かってきたつもりです。
心の平安という、とても大切なことを納得して理解するためには時間がかかります。
あとがき
base 継承して頂いている
ほんとうに納得して理解するまでは時間がかかるものだと思います。継承して頂いていることに感謝しながら、じっくり学ぶことをお勧めいたします。