こんにちは、パラーツの鈴木です。
本日は、曹洞宗の大本山永平寺公式YouTubeチャンネルから、道元禅師の教えについて説明いたします。
まえがき
永平寺の動画を見せて頂いて、現在のこの厳しい状況の中で、私たちが心掛けておかないといけないこと。心掛けておかないと自分の心を守ることができないことを教えてくださっていると感じます。
道元禅師が伝える「求めない」という生き方を感じてみてください。
参考解説:曹洞宗大本山永平寺 第三弾「道」~道元禅師の教え~
(曹洞宗大本山永平寺)
●前提
・21世紀の混沌は、人間が持つ限りない欲と人間のエゴイズムに起因するものばかり。
・一見解決し難いと思えるこの課題を解決する智慧が只管打坐にある。
●解決方法
・無常無我の中に在る不安から欲張らないでいられない生き方を根底から覆す求めない生き方。
・限りない縁より構成された存在や現象は、条件が変われば変化し滅する。
・この世に不変・不滅の存在はない。
・修証一等:修行と証(さとり)は同一である。
・唯仏与仏:仏のみが仏に与えることができる分別を超えた世界。
参考動画:曹洞宗大本山永平寺 第三弾「道」~道元禅師の教え~
考察
なぜか分かりませんが、私にとって永平寺と道元禅師からの学びは特別な意味を感じます。
現在のこの厳しい状況を救うためには、仏教の考え方が大切だということを良く聞きます。
仏教の教えを良く理解しながら、心を整えなさいということだと思います。
あとがき
base 心を整える
仏教の教えは、思い通りにならない苦(く)があるのは当たり前で、苦(く)を手放して手放して明るく生きていく考え方等です。我執等を手放して心を整えれば、課題を解決する方向が見えてくるのだと思います。