こんにちは、パラーツの鈴木です。本日は、「圧倒」から学びについて説明いたします。
はじめに
圧倒というと、他に大きな差をつけて、優れた状態を保っているというニュアンスの言葉ですが、リーダーの資質としては欠かすことができない能力だと思います。
大愚和尚さんのご説明のように、尊敬されるような存在であることを理想として、自らの道に集中して突き進む意識を持つことが、とても重要だと感じています。
法話:尊敬される人の共通点
(福厳寺:大愚元勝和尚)
●前提
・どんな時代においても、次の世代の方は恵まれていると感じるもの。
●古今東西変わらない原則・本当に尊敬される人
・他を圧倒する姿勢を持っている人。
●圧倒的な存在
・後進を育てようと思ったら、圧倒的な存在がいるということが大事。
参考動画:尊敬される人の共通点
考察
私は、この「圧倒」という言葉が好きです。私がどんなに努力してもまったく差がうまらない、師匠と思える圧倒的な存在を常に追いかけているからだと思います。
パラーツは、ワークプレイスの世界のHow・広義と狭義の技術で、圧倒的な存在を目指して創業しています。ワークプレイスの世界で、Howを究めようとしている方と出会ったことがないため、常に精進をしていけば、きっと到達できるのではないかと考えています。
パラーツのすべての縁の発展のために、楽しみながら精進していきます。
まとめ
base 本当にやりたいことに集中する
すべての人が、個人個人で違う感性を持っていますから、自分が本当にやりたいことは、真剣に自分に問わないと分からないと思います。それが分かり集中して突き進んでいくと、私は、自然に圧倒できるようになるのではないかと感じています。